ナイトウィザード~魔法大戦~The Peace Plan of Save the World
ナイトウィザード~魔法大戦~The Peace Plan of Save the World レビュー
ナイトウィザード 魔法大戦 ~ The Peace Plan to Save the World ~
はじめに
シナリオ
各種言い回しに世代差を感じる。例「かわいこちゃん」「ちょめ」
戦闘は簡単で、そんなにつまらない物ではないが、1度クリアしてスキップが出来ないのは、かなり、面倒な気もする。
というか、出てくるやつ、ことごとく記憶が封じられてる&忘れてるっていったい・・。ご都合なのも限度を超えてると
真白が一番面白い。
2人ずつシナリオは酷似してますよ、堪忍してね。というのか実際は全部のシナリオが大差ない気がしないでもない。
メインヒロインが一番つまらないくてちょっと泣けてくる。いや、しかし、ほか全部のシナリオも対して面白くはない。
夜ノ森とか白いなんかで戦っているような描写があるが、戦闘モードになると、そういうのが無いのはいかがなものかと。
カードの大いなるものは、にははのあれと勘違いした。
話は基本的に1つしかないのに各キャラがそれになぞって予定調和を繰り返すので、とても話に飽きる。
どのキャラから攻略しても、との配慮だろうが、同じような説明をキャラの声を買えたと言って何度も聞かされれば、比較不愉快になってくる。s
音声
理理のエロ声はちょっと癖があるが一つ飛び抜けてる感がする。
ほかは普通、物足りない感じも多々した。
BGM
EDはよさげな雰囲気のような気もしたが、少し何かが足りない。
エロい
EDのあるキャラと、そうでないキャラが、いる。
社会的地位の低いキャラばかりがEDキャラになっている。(戦闘員)
幹部系とのEDがあれば、シナリオももう少しまともになった気もする。
また、質自体は結構がんばってる気がする。マンネリ系も多々あるが、中にはすごいもある。
システム
戦闘スキップこれに限る。これがないとプレイ時間がとんでもなく跳ね上がる。
あとは、普通。不具合のような物はなかったし、安定感があるシステムではあった。
特徴
戦闘は意外に面白い。というか飽きがこないというか、面白いとはちょっと違うかな。
シナリオは期待できない。1本の話を全キャラで使い回しているだけあって飽きまくる。各キャラの音声で言い換えたって、むだ。
エロは立ち絵はそうでもなさげだが、エロ絵になると突然癖がかなり強くなる。体が、あらぬ方向へ曲がっているような感じも受けた。比較的萎えた。少数だが、シチュエーション的によかったものもあった。
- メーカー
- RUNE
- 発売日
- 2004/06/25
- プレイ時間
- 5日
- CD
- 入れずにプレイ可能
- BGM
- CDオーディオではない
- スキップ
- 選択肢後自動スキップあり
- 既読あり
- アンインストール
- CDを入れずにアンインストール可能
- バックグラウンドでの動作
- スキップ解除
- CPU利用率100%ではない
- 攻略参考
- http://homepage2.nifty.com/foolproof/
ナイトウィザード~魔法大戦~The Peace Plan of Save the World:総計評価点数
サイトでレビューした RUNE 作品一覧
今宵も召しませAlicetale おかわりのレビュー 発売日:2004年12月10日
ナイトウィザード~魔法大戦~The Peace Plan of Save the Worldのレビュー 発売日:2004年06月25日
Ricotte~アルペンブルの歌姫~のレビュー 発売日:2003年09月26日
- 発売日:2004年06月25日
- 何処へ行くの、あの日 レビューへ行くぅ!
- 発売日:2004年06月25日
- カラフルBOX DVD Edition レビューへ行くぅ!
